2021/06/28

益子焼体験🌟~西明寺散策🌳

6/23(水)年長さんが益子町にある芳賀青年の家に行ってきました🚌💨
研修室に入り、益子焼(お皿つくり)の説明が始まるとよ~~~く聞いていた年長さん👂

約束を守って、手でお皿の形を作り思い思いの模様をつけて作っていました🌟

乾燥や窯元での焼き上げをすべて終えるまで約1か月半💖今から出来上がりが楽しみな様子でした

お皿作りを終える頃には雨が上がり、もしもに備えてカッパを着て西明寺散策へ

大きな楠(クスノキ・トトロの木)が迎えてくれました😺

まず初めは、不思議な竹をみることに…どんな形だったかは聞いてみて下さいね🎋

階段の数を1.2.3.4…と数えながら登っていきます👣ん~何段だったかな(。´・ω・)?

◯重塔 ほとんどが◯でできていることを教えてもらいました(◯に入る言葉はお子さんに聞いてみて下さいね

特別に閻魔堂の中に入ることができ、間近で閻魔様をみることができました👀その他にも、善童子(生きている間にした良いことを知っている人)、悪童子(生きている間にした悪いことのすべてを知っている人)、奪衣婆👕(だつえば)、地蔵菩薩などがあり、昔からの伝承にある『地獄』についての話を聞いてきました友達の気持ちに気づいて優しくしたり、自分で良いこと悪いことを判断する力が育ってくる年齢である年長さんだからこそ、真剣に話を聞いていました

『自分の力でできる』と自分を信じること、そして相手を信じ、周りのことを考える子に育ってほしいと思い、今回の経験や伝承話をしました。”ただ怖いから”ではなく、子ども達が物事の良い悪いを自分で考えるきっかけになってほしいと願っています。昔から言い伝えられている話や昔話の中には、子ども達の心を育てるきっかけとなることがたくさんあります。そんな素敵な話を絵本だけではなく、移動中の車内や寝る前などちょっとして合間に子ども達に話してみて下さい。ご家庭でアレンジして話してみてもよいと思います。(小堀・越島)

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930