萌丘東園の学童保育とは
お仕事等されている保護者を対象に放課後児童クラブ(学童保育)を実施しています。
主として、卒園児(真岡東小学校1~3年生)を対象にお預かりしています。
単年度制ですので、毎年入会の流れに沿って申し込みをしていただきます。
料金やお約束事などが変化する場合もありますので、前年度の入会者も必ずご参加下さい。
入会までの流れ
- 学童説明会(例年11月上旬の17時頃から園にて1時間程度)
お知らせを配布しますので、参加希望の方は指定の日時にご参加下さい。
次年度の学童保育の料金やお約束等を説明し、学童保育の案内文や勤務状況を記入してもらう用紙を配布しています。
入会を希望される場合には、勤務状況の用紙を記入して提出ください。(締め切りは例年1週間程度) 選定(締め切り日が過ぎたら)
提出いただいた勤務状況をもとに点数表に基づいて、平等に選定します。- 合否(例年、締切後1~2週間のうちに)
結果を踏まえて、個別で通知をいたします。
入会が決定しましたら、入会申込用紙と入会金を提出ください。
職場の勤務証明書が必要となりますので、少なくとも次年度が始まるまでに提出ください。
※ 年度途中の入会は、受け入れに余裕がある場合に限り、上記の流れを個別で行い、合否を決定してお知らせします。必要となる書類などに違いはありません。
学童保育について
- 原則保育時間は、学校終了後15:00 ~ 18:00です。
- 月謝制のため、スポット利用の料金はございません。
- 入会には保育に欠ける事由が必要となり、勤務証明書等の提出が必要となります。
- 真岡東小学校の児童のみを対象とし、バス送迎も同様になります。
- 長時間保育にバス通園はございません。ご家族で送迎をお願いします。
- 東園の通常保育日は、学校の休校日であっても学童保育は休みになります。
例)台風や雪などにより臨時休校となる日や行事の振替休日 等 - 園行事に合わせて、学童保育は休みになります。ご了承ください。
例)運動会や発表会などの前日 準備のため 等 - 学童保育を欠席する場合や学校行事により休む場合、臨時休校になった場合など
全てにおいて各自、園にご連絡ください。 - 詳しい開設日は、月々の学童だよりをご確認ください。
通常保育(15:00 ~ 18:00) (幼稚園の通常保育期間中のみ) |
長時間保育(8:00 ~ 18:00) (幼稚園の長期休業期間中のみ) |
料金15,000円/月(8月を除く月)20,000円/月(8月のみ) | |
月謝には下記の費用を含めており、別途請求はございません。 |
上記のほか、別途費用が掛かるものがあります。
- 早朝保育(長時間保育の7:30 ~ 8:00)800円/日
- 入会金5,000円/年(教材やレクレーション、学童保険はこの中から支払います)
- 暖房費3,000円/年(12月頃に集金いたします)