10/24(金)東園で観劇会がありました👀✨
今年も人形劇団くぐつさんに来園していただき、
人形芝居「おとひめさまのたまてばこ🐟」を観劇しました![]()

今回は創作劇だったこともあり、みんなが知っている「うらしまたろう」のおはなしとはちょっと違う内容でそれがまたおもしろかったです♬

お別れには手作りの人形に触れさせていただき、年長さんは細かな小道具の説明までした頂きました
ありがとうございました💗
今回の観劇で気付かされたことは、『子ども達が日本の昔話にあまり触れていなかったこと』『大きな宝箱と小さな宝箱どちらがいい?』と聞かれて素直に”大きい”宝箱を選び、ストーリーの予測や経験がまだまだ浅いことです。便利になったことで幼児期に触れるべき体験が損なわれ、子ども達の心に残りにくくなっていることも考えられます。園としては昔話や伝承話などにたくさん触れてほしいという思いをもっています。寝る前のひとときの読み聞かせやドライブ中の素話など流行りものだけでなく昔からおもしろいとされる心に残るお話を家庭でもたくさん子ども達にしていただけると嬉しいです。これからも園と家庭が協力して子ども達の心と身体が健やかに成長していくように関わっていきましょう🌟(越島・市村)
萌丘東幼稚園のインスタグラムにも今日の様子が投稿されますのでぜひ見てください💕
