3月7日(水)年長さんがお別れ遠足で益子の森に行ってきました![]()
最後の園外で寂しさの中にも楽しさが湧き出ていた年長さん![]()
![]()
あじさい橋を通るコースを歩きました![]()
いよいよあじさい橋に到着![]()
橋がどうやって向こう側とつながっているのかみんなで考える場面も・・・![]()
渡る前は皆で渡るのか、一人ずつ渡るのか相談していました![]()
皆で渡ることを選択した子ども達は興奮気味![]()
途中で揺れが大きくなり、びくびくしている姿もありましたが、
無事に渡ることが出来ました![]()
その後は長い上り坂![]()
![]()
それでも年長さんは疲れを見せることなく笑顔でハイキングを楽しんでいました![]()
「にっこうハイキングみたいだね」と子ども達からの話も・・・
今までの行事を思い返していました![]()

そしてゴールの展望台に到着![]()
展望台も上まで階段が続いていましたが、一気に登り、
頂上では根本山や真岡市内の景色が広がっていました![]()
たくさん歩いた後のお弁当はとても美味しかったようです![]()
1時間半弱歩いていたにも関わらず、お弁当の後子ども達から出た言葉は
「せんせい!!おにごっこしようよ!!」
年長さんになり、たくさんの経験があったからこそ
ここまでの体力がついてきたのだなと感じさせられました![]()
![]()

萌丘幼稚園のお友達とも一緒に行事を経験し、色んなことに挑戦してきました![]()
同じ小学校になる子もいるのかな?
公園であうこともあるかな?
などと話をし、”さようなら”ではなく”また会おうね”と挨拶をしました![]()
帰りもまだ元気はありあまっていた年長さん![]()
足取り軽く帰ってきました![]()
最後の園外での楽しい思い出はきっとみんなの心に残った事でしょう![]()
卒園式まで9日になりました![]()
今まで辛かったことでも、乗り越えて頑張ってきた子ども達![]()
卒園式の練習でも今までの詰まった気持ちが歌や声で伝わってきます![]()
これからも成長していく子ども達の姿が楽しみです![]()
(岡本・薄井)








