6月20日(水)年長さんが、芳賀青年の家に陶芸体験に行ってきました![]()
![]()

あいにくの天気でしたが
ゆっくり時間がとれ、萌丘幼稚園のお友達も一緒にじっくりとお皿作りをすることができました![]()


ろくろを回しているところを目の前で見せてもらったり、窯を開けて見せてもらったりしました![]()
普段見れないろくろと窯を見てより一層やる気十分![]()

待ちに待ったお皿作り![]()
見本を見せてもらいながらの説明に良く耳を傾けていました![]()

そして一人ひとりに粘土が配られ、その感触に『つめた~い
』と喜びながら“型抜き”“ハンコ”“ロープ”などの道具も使ってオリジナルのお皿作りに夢中になって取り組んでいました![]()
![]()
![]()
![]()

お皿の淵が上手く立たなかったり、型抜きでお皿に穴を開けてしまったりとハプニングはありましたが
無事に作り上げることが出来ました![]()
約1カ月程度でお皿が出来上がるようです![]()
施設の先生と『なつやすみまえには、できるといいね
』と笑顔で話をしていました![]()
焼き上がりが楽しみですね![]()
(篠﨑・市村)
