投稿者「higashi」のアーカイブ

おおきくおおきくおおきくなあれ!

6/5(金) 昨日の田植えに引き続き、今日は年少さん年中さん年長さんで”サツマイモの苗”を植えのお仕事です♪
東園の農園に着くと・・・OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3月に植えた【じゃがいも】がこんなに大きく、一面に広がっていて子どもたちもビックリ!!
おいしいじゃがいもが食べられるまでもう少し(^O^)/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 続きを読む

農業体験(^^)~田植え編~

6/4(木) 本日快晴☀いざっ!田植えに出発っ!!!
年長さんが泥んこになりながら田植えをしてきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
裸足になって、はじめの一歩をおそるおそる踏みだす子ども達・・・。不思議な感触に思わず『ニヤリ(^_^)』
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
田んぼから出てみんなビックリ!!!”まっくろなくつ下”みたいになっている自分の足。。。しっかりとお仕事をした証だね☆
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
たくさん働いた後の給食は格別♥萌丘幼稚園のお友達となかよく食べました!頑張ったね!

秋には、年長さんのみんなで稲刈りをします!おいしいお米ができますように・・・*     (大根田・越島)

奥日光戦場ヶ原へ!!!

5/22(金) 年長さんが奥日光ハイキングへ行ってきました!
天候に恵まれ、晴天の中新緑の戦場ヶ原を歩くことができました!!P1130504_R
湯滝を眺める年長さん♪ここからハイキングスタート!
P1130515_R
まだまだ元気いっぱいです(^O^)/
P1130516_R
湯川の流れを横に感じながら、木道を力強く歩いていきます!!!
P1130518_R
緑のトンネルを抜けると大きな男体山が目の前に!!もう少しでゴールです!

今年も残念ながら、野生のシカに出会うことはできなかったようですが、栃木を代表する自然の中をハイキングすることができて大満足!
帰ってきた年長さんは朝より少しいきいきとした様子で、達成感にあふれているようにも思えました・・・。  (大根田・越島)

風と遊ぼう~☆

今週は、緑の園庭に気持ちいい風が吹きました。
子どもたちは、『風を感じて遊べる手作りおもちゃ』を作って元気に走り回って大はしゃぎ!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
年長さんは、風車を作り上げた子から園庭に!!!
続きを読む

さくらんぼ大好き♪

今日は、園庭に実ったさくらんぼをみんなで食べました!!

先生のお話を聞いていても、子どもたちの視線は、もちろんさくらんぼの木へ・・・。いまかいまかと待っていました♪
ボウルいっぱいのさくらんぼに大興奮!!!小さな手にあふれるくらいさくらんぼをのせてもらい、パクッ!!!自然と笑顔になっていました。おかわりの声に収穫がおいつかない先生たち。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 続きを読む

こんなことして遊んでいます♬

入園式・始業式を終え、H27年度がスタートしました!新年度になり新しい保育室・先生・友達と過ごして、少しずつ慣れてきたようすの子どもたち・・・*

IMG_3578
年長さん・・・『しいたけの菌 植えつけ』 押久保先生のお話を聞いてクヌギの木にとんかちで植えつけました!!しいたけが出てくるのが楽しみですね♡ 続きを読む

今年度、終了しました!!

幼稚園24日、保育園本日31日、今年度の保育が終了しました。

IMGP0039
私たちの園では、保育者手作りのアルバムを制作しています。1年間の思い出が詰まったアルバムは子ども達の一生の宝物です。お持ち帰りをして、今頃おうちの人と見ているかな~? 続きを読む

農園でお仕事しました!!

3/23(月) ぽかぽか陽気の中、今日は年中さん・年少さんで東園の農園に行き、じゃがいもの苗を植えてきました。

P1130187 P1130188
押久保先生から苗の植え方を聞いて、ひろ~い畑にひとつひとつ大切に植えました。

P1130197 P1130209
顔や洋服に土がつきながら、楽しそうに行う子ども達♬みんなが一生懸命頑張ったので、たくさん植えることが出来ました!

「おおきくなあれ!」「はやく食べたいね!」と早くも収穫を心持ちにしているようです☆
カレーライスや肉じゃが、じゃがバター、もちろんそのまま食べてもおいしいじゃがいも、、、給食やおやつに出てくる日が楽しみですね♡

明日は、平成26年度修了式です。みんな元気に参加できるといいですね♬