- 投稿:
-
すみれさんの園外保育?
すみれさんの園外保育?
10/23(木) すみれ組さんが園外保育で南運動公園へ行ってきました
✨初めての園バスに大喜びの子、ちょっぴりドキドキの子も、、、( *´艸`)保育園では見られない景色に大興奮でした?!!
続きを読む
- 投稿:
-
( `ー´)ノ第38回いきいき萌丘運動会☆彡
( `ー´)ノ第38回いきいき萌丘運動会☆彡
- 投稿:
-
運動会のお知らせ
運動会のお知らせ
第38回 いきいき萌丘運動会
目標: 『楽しく!仲良く!みんなで頑張る萌丘の子』
日時: 令和元年10月14日(月・祝) 午前9時開始予定
開催日に変更があります。
※開催は午前6時の花火が合図です。 続きを読む
- 投稿:
-
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にヽ(^o^)丿
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にヽ(^o^)丿
9/13(金)もうすぐ敬老の日!ということで、年中さんがいきいき萌丘東ノ郷のおじいちゃんおばあちゃんのところへ行って敬老会に参加してきました
続きを読む

- 投稿:
-
にこにこ笑顔の祖父母参観☺?
にこにこ笑顔の祖父母参観☺?
9/6(金)とってもたのしみにしていた祖父母参観の日!!だいすきなおじいちゃん、おばあちゃんが東園に来てくれました(*’ω’*)?
0.1.2歳児の子ども達は、お遊戯や手遊びをしたり、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊び、とってもにこにこ嬉しそうでした(●´ω`●)✨
年少、年中、年長の子ども達は、子どもホールで各学年の出し物を発表しました

年長さんの和太鼓!!
続きを読む
- 投稿:
-
(*’▽’)ノもうすぐ2学期ヽ(^・^)
(*’▽’)ノもうすぐ2学期ヽ(^・^)
厳しい暑さが次第に和らぎ、涼しい風が東園にも吹くようになりました

7月&8月は、長い雨と日差しの強い日が続きましたが子ども達は、水遊びをしたり、大好きなかき氷
続きを読む
を食べたり、虫捕りをしたりと元気に過ごしていました
- 投稿:
-
じゃがいも収穫体験(*’ω’*)
じゃがいも収穫体験(*’ω’*)
7/20 家庭教育学級で『じゃがいも掘り』がありました!東園自慢の広い農園にたくさんの方が参加して下さり、じゃがいも掘りをご家族で体験していただきました(´ω`*)
子ども達も大好きなじゃがいも!大きく、おいしそうに育ったじゃがいもを嬉しそうに掘っている姿がたくさん見られました✨「堀ったじゃがいもでなにを作ろうか❔」などと親子での楽しそうな会話がたくさん聞こえてきました( *´艸`)何を作ったのかな~
続きを読む
?
- 投稿:
-
1学期終業式?
1学期終業式?
7/19 令和元年度1学期の終業式を行いました!
理事長先生のお話をしっかり聞いて、幼稚園の子ども達は夏休みを迎えます
続きを読む
2学期にも元気なみんなに会えることを楽しみにしています(*‘ω‘ *)
- 投稿:
-
防災用備蓄品を購入しました❕
防災用備蓄品を購入しました❕
今年度より子ども達の防災環境充実の為、個人用防災備蓄(防災用の缶入りパン、水)を取り入れることにしました。東日本大震災より数年経過しましたが、震災や災害に対しての幼児期の子ども達も伝えることができることはたくさんあります。”命を大切にすること””大人の話をしっかり聞くこと”は、幼稚園・保育園で毎月行っている避難訓練で子ども達に伝え続けています。
続きを読む
- 投稿:
-
ホキってどんなさかな(・・?
ホキってどんなさかな(・・?
7/16(火)萌丘東(保)家庭教育学級の試食会がありました
続きを読む

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||






