2024/06/20

閻魔大王に教えてもらった大切なこと💖

6/20(木)年長さんが西明寺散策にいってきました🚥🚌💨

年中さんの頃に一度行ったことがある西明寺

まずは大きな◯◯の木がお迎えしてくれます🌳

◯◯はこども達に聞いてみて下さいねクイズです

 

みんなで手を繋いで輪になってもちょうど良いくらい太くて大きな木です

次に見つけたのは、ちょっと不思議な竹です👀

『◯◯◯だけ』これは触ってみると不思議な感触がすごくおもしろいです

これもクイズ◯◯◯はひらがな3文字おぼえてるかな

階段を登って本堂へ向かいます✨

 

門には、厳しい表情をした2体の神様が…

『閻魔堂』に着きました今回は特別に閻魔堂の鍵を借りて、お堂の中に入り近くで閻魔様にあってきましたお堂の中には、

閻魔大王、善童子(ぜんどうじ)、悪童子(あくどうじ)、奪衣婆(だつえば)、地蔵菩薩

5体の仏像が並んでいますそれぞれに役割があり、こども達にはわかりやすく話をしてありますので聞いてみて下さい

【今回の閻魔堂でのお話を聞いて、こども達の心の中には『良いことをしていると良いことがある』『悪いことをしていると悪いことがある』ということに気づいたように思えました。しかし、何が良いことで、何が悪いことなのかはこども自身では判断できない部分もあります。ご家庭でもお子さんと一緒に過ごす中で、「こどもだから…」と思わず、社会に出て必要になること(習慣、マナー、思いやり、等)は伝え続けていくようにすると良いと思います。きっと、親元を離れて生活する際や小学校に行ってからのこども達を支えてくれる土台になると思います。】

本堂の周りには干支の彫刻があり、自分の干支をみつけて喜んでいました

きちんとお礼をしてきました💕当たり前のようですは毎回きちんとできるとより良いですよね

正しいことをしているとたくさんの人にほめてもらえる機会が増えて、そのたびに子ども達の心が育ちます

暑い日で日陰が少ない場所だったこともあり、園に帰ってお弁当を食べました🍙

追加のお話になりますが、

本堂への行き帰りの急な坂道や階段を上り下りがありました。

7月に予定しているお泊り保育では、同じような急な斜面の砂利を登山することになります。

大変なことがあっても友達や先生に励まされながら自分の力で頑張るというねらいがあっての登山となります。各家庭から離れ生活をすることになりますが『自分のことは自分でする』『さまざまな場所には約束があることを知り、それを守って過ごす』などこれからのこども達の生活を支える育ちがみられる行事でもあります。自分のことは”自分でやってみて良かった”と感じかれる経験がその先のこども達の頑張りに繋がっていきます。お泊り保育があるから…頑張ろうとハードルを高くしてしまうのではなく、これからの生活に必要だから良い習慣や社会のルールを伝えて、守り過ごすことが心地よいとこども達が感じられるような工夫をしてみて下さい。

少し長くなってしまいましたが、どのようにしたらよいか悩むことがあればいつでも声を掛けて下さい。(小堀・越島)

 

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30