入園までの流れ

途中入園だからその時申し込めばいいと思っているなど、入園に伴うルールを知らないために入園が手遅れになるという残念なケースも耳にします。何とかしてあげたくても我々としてもできる範囲には限界があります。大切な子育てを気持ちよくスタートするためにも選考の仕組みも含めて説明しておきます。ポイントとなる1次選考の重要性を分かりやすくお伝えしたく、ざっくりとした説明となっていますのでご了承ください。詳しくは役所のホームページをご確認ください。

選考の仕組み

1次選考と2次選考があり、1次選考の合格者で定員を超えた場合には2次選考はありません。1次選考は4月入園の申し込み以外にも対応しています。例えば、育休明けの8月に入園したい場合でも申し込み可能です。4月入園のための選考だと思っている方が多いですが、全ての入園に対応しているので、どこかの園を利用しようと考えているのであれば、1次選考に申し込まない理由は見当たりません。また、現在入所保留になっている方も毎年申し込みが必要となりますのでお忘れないようお気をつけください。

① まず1次選考

定員全体
1次選考 余り

② 残っていれば2次選考

定員全体
1次選考 2次選考

③ 残っていなければ終了

定員全体
1次選考

期間

定員全体
  1次選考 2次選考
萌丘東幼稚園 前年の9月初旬の説明会後~2週間(当園の独自ルール) それ以降
萌丘東保育園 前年の10/1~11/30(真岡市のルール) それ以降

入園までの流れ 幼稚園

入園の申し込みは園になります。
9月初旬に入園説明会で次年度の募集要項をご説明します。
説明会後、入園希望される方は申込用紙一式を2週間以内に園まで提出ください。
11月中旬には新入園児面接を行います。
面接では家庭状況や生育状況などの聞き取りや制服の採寸などを行います。
2月下旬には1日入園を行います。
一日入園では親子で楽しめるちょっとした催し物をし、園に親しむ機会にしています。また、園のお約束や手荷物、制服の受け渡しなど、入園してからの具体的な話をします。
そして4月1日付近に入園式となります。
途中入園(2次選考)の場合には、新年度入園と同じ流れを個別で行っていくことになります。
まずは見学や相談など、園までご連絡ください。
満3歳で希望される場合には誕生日以降の入園となりますが、見学や面談などを事前に進めておくことは可能です。

 

入園までの流れ 保育園

入園の申し込みはお住いの役所の保育園入園を担当する部署となります。真岡市役所の場合は健康福祉課保育係で庁舎の1階正面になります。行く際に勤務先の勤務証明書(市ホームページにてダウンロードできます)をもらってから行くと発行に時間がかかる場合もある書類ですので、スムーズに進むという話も伺っております。

申し込み後、2月初旬には郵送で合否や面接のお知らせが届きます。園で面接会を開き、家庭状況や生育状況などの話し合いを行います。2月下旬にも改めて来園いただき、今度は園のお約束や手荷物、ならし保育についてなど、入園してからの具体的な話をさせていただいています。そして4月1日付近に入園式となります。

途中入園(2次選考)の場合には、早くて2か月先の入園(10月入園の場合は8月中に申し込む)となり、家庭状況の面接、園のお約束を伝える面談を個別で行います。役所が園と皆さんの仲介をしながら、面接の日取りなどを決めて入園までの準備を進めていきます。日程調整などを電話でやり取りしながら進めていくことになりますので、まずは役所に申し込みに行ってみてください。
これらは全て真岡市の場合ですので入園までの流れの参考にしていただければと思います。

参考
真岡市の保育所入所に関するページのリンク