東園のコロナ対策
基本的考え方 幼稚園・保育園・学童保育すべてに共通する考え方です。 市役所や保健所、国の感染症対策などのガイドラインに基づいた対応 私どもも未知の対応と言うことで、常に知識不足が不安でもあり、関係機関に確認しながら園対応 […]
基本的考え方 幼稚園・保育園・学童保育すべてに共通する考え方です。 市役所や保健所、国の感染症対策などのガイドラインに基づいた対応 私どもも未知の対応と言うことで、常に知識不足が不安でもあり、関係機関に確認しながら園対応 […]
英語の早期教育という観点ではなく、人の多様性や異文化への理解と言う、自分と違うものに対して、まず受け入れて、その上で違いを考える習慣をつくる一つとして考えています。障害児保育をとおして磨かれる感覚と保育的には同じです。合 […]
ご利用案内 園のお約束や持ち物、費用など、園を利用する上で知っておきたい基本的な情報が網羅してあります。 園のお約束など、分からなくなってしまった時の確認などにもご利用ください。 萌丘東幼稚園ご利用案内PDF 萌丘東保育 […]
入会までの流れ 次年度の学童保育の要綱決定 例年10~11月に決定し、ホームページ上に掲載します。 説明会の日程は、既存の児童や園児に向けてお知らせします。 学童説明会 例年11月中の17~18時頃に東園で実施します。 […]
途中入園だからその時申し込めばいいと思っているなど、入園に伴うルールを知らないために入園が手遅れになるという残念なケースも耳にします。何とかしてあげたくても我々としてもできる範囲には限界があります。大切な子育てを気持ちよ […]
2/28に予定していたマラソン大会は雨天の為延期となりました。明日行う予定です。時間等の変更がありましたら再度ブログでお知らせします。 また、本日は明日予定していた『ひなまつり』のお祝いを行います。子ども達が、作ったお雛 […]
8月4日(金)東園の夏祭りがありました 曇り空の中で始まった夏祭り
8/5(金) 夕方16:30から行われた夏祭り(●^o^●) たくさんの方のご参加ありがとうございました! 盆踊り&年長さんのお神輿、買い物など楽しんでいただけましたか??? まだまだ暑い日が続きます […]
赤く実ったさくらんぼを見て「あっ!さくらんぼ(^○^)」「まだ食べれないかな?」と、待ち遠しくてウキウキ! 鳥さんも食べごろのさくらんぼを狙って飛んできています。 鳥さんより先に食べようと、今日はさくらんぼの木の下に全員 […]
萌丘東幼稚園・萌丘東保育園の特色は? 幼稚園と保育園の違いって? どうしたら入園できるの? 初めて幼稚園や保育園を探す人にとって、分かりやすい情報発信となるように心がけて作成しています。保育の理念や特色など目に見えにくく […]