6/29(木)東園に『りんどうの会』のみなさんが来園し、子ども達に素敵なおはなしを聞かせてくれました🌟

【としょかんどろぼう】というちょっぴり難しいようにも感じられる内容でしたが、子ども達はそれぞれに楽しみを見つけていたようです✨
お話の中に出てくる”やさしいこころ💖”にも気づくことができた子もいたようですよ
(越島・佐藤)
6/29(木)東園に『りんどうの会』のみなさんが来園し、子ども達に素敵なおはなしを聞かせてくれました🌟

【としょかんどろぼう】というちょっぴり難しいようにも感じられる内容でしたが、子ども達はそれぞれに楽しみを見つけていたようです✨
お話の中に出てくる”やさしいこころ💖”にも気づくことができた子もいたようですよ
(越島・佐藤)
6/28(水)年長さんが芳賀青年の家に『益子焼体験』に行ってきました🚌💨

粘土を使ってのお皿作り✋作り方をよく聞いて思い思いのお皿を作っていました💕

出来あがりはこのような感じです✨乾燥~焼き上がりまで2ヶ月くらいかかるようです!
今から楽しみですね![]()

芳賀青年の家の簗木さんに西明寺の説明もしていただきました👀
たくさんの文化財の話を子ども達にもわかりやすく話をしてくれました♬
ブログの写真を見ながら話を聞いてみて下さい👂



Q1.本堂には何の動物が飾られていた?

Q2.西明寺の階段は何段あった?

Q3.西明寺にある大きな木はなんの木?

この他にもたくさん見てきたものがありますのでい~っぱいお話してみて下さいね🌟

ちょっぴり怖かった閻魔堂
どんなようすだったのでしょう……

詳しくは担任の先生に聞いてみて下さい
(越島・市村)
6/23 年長児対象の歯磨き教室がありました![]()
6/20(火)年中さんが井頭公園へ行ってきました🚌💨 続きを読む
6/10(土)萌丘東【保】家庭教育学級のバスボム作りがありました
続きを読む
6/7(水)朝の体操とマラソンを頑張った年長さん
今日もニコニコ笑顔でどこかにでかけていきましたよ♬ 続きを読む
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||